【Meteoraとは】
本ゲームは、Nivさんという人が2007年末に主催したTournamented Celestial Gaze(星見の塔トーナメント)を元にしています。
キャラクターをメールで送って、戦わせるゲームです。
メテオラは終わりました
【更新事項】
■1/17
おしまエンド
■12/13
第十回大会全試合公開
■12/9
第十回大会ニ回戦第三試合公開
■12/7
第十回大会一回戦第ニ試合公開
■12/6
第十回大会一回戦第一試合公開
■11/29
第十回大会開始
キャラクター公開
BBSで蠱惑合戦&ダービー開始
■10/27
第十回募集開始(〆切11/14)
新スキルセット追加 旧スキルセット環境落
繁茂の効果を下記に修正
=====================
繁茂 〔Doubling〕 《水地》 維持
(常)このスキルが維持されている限り、異状、状態、強化が与えられる時、代わりにその異状、状態、強化はその2倍の数与えられる。
=====================
■10/21
第九回大会全試合公開
■10/20
第九回大会一回戦第一〜四試合公開
■10/14
第九回大会開始
キャラクター公開
BBSで蠱惑合戦&ダービー開始
■9/27
第九回募集開始(〆切10/11)
新スキルセット追加 旧スキルセット環境落
■9/3
第八回大会三回戦第一試合公開
第八回大会三回戦第二試合公開
第八回大会決勝戦公開
■8/30
第八回大会二回戦第一試合公開
第八回大会二回戦第二試合公開
第八回大会二回戦第三試合公開
第八回大会二回戦第四試合公開
■8/27
第八回大会一回戦第六試合公開
第八回大会一回戦第七試合公開
第八回大会一回戦第八試合公開
■8/23
第八回大会一回戦第三試合公開
第八回大会一回戦第四試合公開
第八回大会一回戦第五試合公開
■8/22
第八回大会一回戦第二試合公開
■8/20
第八回大会一回戦第一試合公開
処理支援機更新(織端 〔New Order〕まで対応)
■8/16
第八回大会開始
キャラクター公開
BBSで蠱惑合戦&ダービー開始
■7/27
スキル効果変更
=================================
句読点の効果を修正
(誘)相手が維持でないスキルを使用したとき、そのスキルの最後に以下の効果を加える。
「(起)ターン終了時までの効果を終了し、ターン終了時の誘発を発生させ、
「このターン中にこのスキルが使用されている」の類の判定をリセットする。
維持継続しないスキルの維持を解除し、パネルを未使用にする。」
↓
(誘)このスキルが維持されており、相手が維持でないスキルを使用したとき、そのスキルの最後に以下の効果を加える。
「(起)ターン終了時までの効果を終了し、ターン終了時の誘発を発生させ、
「このターン中にこのスキルが使用されている」の類の判定をリセットする。
維持継続しないスキルの維持を解除し、パネルを未使用にする。」
=================================
スキル効果変更
=================================
焦熱砂漠の効果を修正
(常)何れかのスキルのコストを支払う際、通常のコストに加えて「HPを1点失う」を支払う。
↓
(常)このスキルが維持されている限り、何れかのスキルのコストを支払う際、通常のコストに加えて「HPを1点失う」を支払う。
=================================
スキル効果変更
=================================
句読点の効果を修正
(誘)相手がスキルを使用したとき、そのスキルの最後に以下の効果を加える
「(起)ターン終了時までの効果を終了し、ターン終了時の誘発を発生させ、
「このターン中にこのスキルが使用されている」の類の判定をリセットする。
維持継続しないスキルの維持を解除し、パネルを未使用にする。」
↓
(誘)相手が維持でないスキルを使用したとき、そのスキルの最後に以下の効果を加える
「(起)ターン終了時までの効果を終了し、ターン終了時の誘発を発生させ、
「このターン中にこのスキルが使用されている」の類の判定をリセットする。
維持継続しないスキルの維持を解除し、パネルを未使用にする。」
=================================
■7/26
第八回募集開始(〆切8/15)
新スキルセット追加 旧スキルセット環境落
基本セット更新
■7/25
第七回大会第二試合公開
第七回大会第三試合公開
第七回大会第四試合公開
第七回大会準決勝第一試合公開
第七回大会準決勝第ニ試合公開
第七回大会決勝戦公開
■7/24
第七回大会第一試合公開
■7/21
第七回大会開始
キャラクター公開
BBSで蠱惑合戦&ダービー開始
■7/2
スキル効果変更
=================================
待機の効果を修正
(起)このスキルのコストに支払ったパネルのコピーをスキルパターンに使用済み状態で状態で追加する。これによって追加されたパネルが未使用状態から使用済み状態に変化した時、そのパネルは失われる。(パネルのコピーは、パネルの属性・受けている強化、異状、状態を複写する。パネルは右端に追加する。)
↓
(起)このスキルのコストに支払ったパネルのコピーをスキルパターンに使用済み状態で追加し、追加したパネルに状態『Ghost』を与える。(パネルのコピーは、パネルの属性・受けている強化、異状、状態を複写する。パネルは右端に追加する)
(『Ghost』を受けているパネルが未使用状態から使用済み状態に変化したとき、そのパネルは失われる。)
=================================
■7/1
第七回募集開始(〆切7/20)
新スキルセット追加 旧スキルセット環境落
■6/29
第六回大会第二回戦、最終戦試合公開
■6/28
第六回大会第四試合公開
■6/27
第六回大会第三試合公開
第六回大会第二試合Cを修正「膨張斬撃のPoison付与処理が倍化されていなかったのを修正」
■6/26
第六回大会第二試合公開
■6/20
第六回大会第一試合公開
■6/14
第六回大会開始
キャラクター公開
BBSで蠱惑合戦&ダービー開始
■5/27
処理支援機作った
■5/24
スキル効果変更
=================================
熱力学の悪魔の効果を修正
(誘)このスキルが維持されており、ターン終了時にいずれかのキャラクターのパネルが未使用状態に戻った時、そのキャラクターは未使用状態に戻ったパネルのコピーをスキルパターンに追加する。(パネルのコピーは、パネルの使用状態、属性・受けている強化、異状、状態を複写する。パネルは右端に追加する。)
↓
(誘)このスキルが維持されており、ターン終了時にいずれかのキャラクターのパネルが未使用状態に戻った時、そのキャラクターは未使用状態に戻ったパネルのコピーをスキルパターンに使用済み状態で状態で追加する。(パネルのコピーは、パネルの属性・受けている強化、異状、状態を複写する。パネルは右端に追加する。)
=================================
第六回募集開始(〆切6/10)
新スキルセット追加 旧スキルセット環境落
■5/22
決勝戦公開
第三回戦一、二試合公開
■5/21
第二回戦一〜四試合公開
■5/20
第一回戦八試合公開
■5/19
第七試合、『癒螺儀教団 御開祖 謝流真希さま』のプラン処理が間違っていたのを修正
これにより、試合結果が変化
第一回戦六、七試合公開
■5/18
第一回戦五試合公開
■5/17
第一回戦三試合公開
第一回戦四試合公開
■5/16
第一回戦一試合公開
第一回戦二試合公開
■5/11
六娘ゆずき・インフィニットラブ・エクストリームのイラストを追加
第五回大会開始
キャラクター公開
BBSで蠱惑合戦&ダービー開始
■5/8
締め切りを変更しました 5/9
スキルのフレーム表示を追加
■5/3
ルール修正
=================================
プラン用語「◆構えておく」を修正
プランであるスキルを「構えておく」と指定した場合、そのスキルを「構えている」状態である限り、コスト支払いによって「構えている」状態が崩れてしまうスキルを使用しない指定になります。
↓
プランで、あるスキルを「構えておく」と指定した場合、そのスキルを「構えている」状態である限り、コスト支払いによって「構えている」状態が崩れてしまうスキルを使用しない指定になります。この際、白コストを支払うパネルによっては構えが崩れることを回避できる場合、コスト支払い時にその支払い方を優先して選択するとともにスキルの使用を禁止しません。
=================================
締め切りを変更しました 5/8
■4/28
締め切りを変更しました 5/5
スキル効果修正
=================================
自作自演 〔マッチポンプ〕に
(常)そのターンのパネル回復以前のタイミングであなたに追加されるパネルは、代わりにそのターンの終了時に追加される。(これはパネル回復と同時のタイミングで追加され、この処理はスタックに乗らない)
を追加
=================================
■4/19
スキル効果修正
=================================
慈善 〔フェッター〕の
(常)所持している限り、あなたの体力は増加しない。
を
(常)所持している限り、試合中にあなたの体力は増加しない。(『――そして、最後に残ったもの』によっては増加する)
に変更
自作自演 〔マッチポンプ〕の
(誘)あなたはターン終了時、このターンにこのスキルの効果によって失われたパネルを未使用状態で得る。
を
(誘)あなたはターン終了時、このターンにこのスキルの効果によって失われたパネルを使用済み状態で得る。
に変更
=================================
第五回大会募集開始(〆5/2)
新スキル追加
■4/17
第四回大会、第三回戦第一試合公開
第四回大会、第三回戦第二試合公開
第四回大会、第四回戦第一試合公開
■4/16
第四回大会、第二回戦第四試合公開
■4/15
第四回大会、第二回戦第三試合公開
第四回大会、第二回戦第二試合公開
■4/13
第四回大会、第二回戦第一試合公開
BBSで蠱惑始まる
■4/12
第四回大会、第一回戦第六試合公開
■4/11
第四回大会、第一回戦第五試合公開
■4/10
第四回大会、第一回戦第四試合公開
第四回大会、第一回戦第三試合、受動スキルを使用していないミスを修正。
■4/9
第四回大会、第一回戦第三試合公開
第四回大会、第一回戦第二試合公開
■4/8
第四回大会、第一回戦第一試合公開
■3/18
スキル効果説明を詳しく
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46764/1263208786/60
■3/16
スキル効果変更
============================
●奸智強暴
・糸の切れた人形の「〜スタックに置いた場合、〜スタックに置く事が出来ない」を「〜解決した場合〜解決できない」に変更
============================
第四回大会募集開始。(締め切り4/4)
新規スキルセット1つ追加。
旧スキルセット1つさよなら。
■3/16
第三回大会、第四回戦、第一試合公開。
第三回大会、第三回戦、第一、二試合公開。
第三回大会、第二回戦、第三、四試合公開。
■3/15
第三回大会、第二回戦、第一、二試合公開。
■3/14
BBSにて蠱惑開始
第三回大会、第一回戦、第八試合公開。-15時追記
第三回大会、第一回戦、第七試合公開。-14時追記
第三回大会、第一回戦、第六試合公開。-13時追記
第三回大会、第一回戦、第五試合公開。-12時追記
第三回大会、第一回戦、第四試合公開。-11時追記
第三回大会、第一回戦、第三試合公開。
■3/12
第三回大会、第一回戦、第二試合公開。-21時追記
第三回大会、第一回戦、第一試合公開。
■3/11
第三回募集を締め切りました。
メールの返信がされていない方はBBS等に連絡下さい。
■3/9
ルール変更
============================
●被造神
・アハツィヒの錬金釜による捏造スキルのコスト決定に(「白」は右に寄せる)ルールを追加。
これにより「炸撃+斬撃」の捏造スキルのコストが《火白剣白》から《火剣白白》に変更される。
============================
■2/24
ルール補足
============================
次元斬の補足文に下記を追加
「ダメージを与えた時」「ダメージを受けた時」の誘発は前のターンではなく攻撃を行なったターンで発生する。
処理のしなおしはしない為、このダメージによって「HPが最大値であった為に回復量の減った回復」の回復量が増える事は無い。
============================
■2/23
第三回大会募集開始。(締め切り3/10)
新規スキルセット追加。
ルール変更
============================
●スキルセット基本01
・白炎の分類に強化を追加。
・暗殺の能力を下記に変更
(起)相手に3点の攻撃を行う。
(常)このスキルが行なった攻撃のダメージは軽減されない。
●プラン
・追加効果の対象についてプランで指定されていない・絞りきれない場合に
「単一のスキル・パネルに複数の対象が存在する場合には、時間的に早くに受けたものを優先して選びます。」というルールを追加。
・スキルの維持プランについての説明を修整
維持する→維持を継続する
・次の事柄をプラン指定可能に
◆先行を放棄する
……後攻で行動した方が有利な場合もあります。
この指示によってダイスによって先行を取った際に後攻を選択する事ができます。
============================
スキルリストのページ下部に強化・異状・状態の定義を記載。
戦闘のページに「ターン終了時」の誘発のタイミングを明記(パネル回復の後)
■2/21
第二回大会、第三回戦、第一試合公開。
第二回大会、第三回戦、第二試合公開。
第二回大会、第四回戦、第一試合(決勝戦)公開。
次回募集までちょっと待ってね
■2/19
第二回大会、第二回戦、第一〜四試合公開。
■2/18
第二回大会、第一回戦、第七、八試合公開。
http://19907.web.fc2.com/Meteora/Result/Result02/Battle1_7.html#02で安らぎに秘密の魔法を使用していたミスを修正(結果変動無し)−17:53
■2/17
第二回大会、第一回戦、第六試合公開。
■2/16
第二回大会、第一回戦、第五試合公開。
■2/15
第二回大会、第一回戦、第四試合公開。
■2/14
第二回大会、第一回戦、第三試合公開。
■2/13
第二回大会、第一回戦、第二試合公開。
■2/9
第二回大会、第一回戦、第一試合公開。
■2/8
第二回応募締め切り。
応募者にメール返信。キャラクターを送ったのにチャット等での返答もなくメールも返信されていない方はBBSに連絡下さい。
■2/2
説明を追記。
====================================
【スキルリスト】に下記を追記
■トリガー表記
「攻撃が行なわれた時」とは、攻撃がスタックに置かれた時を意味します。
「スキルを使用した時」とは、「スキルの使用」がスタックに置かれた時を意味します。
【戦闘】の
■戦闘細則に下記を追記
●イベント
『スキルの使用』:スキルの使用を行なった時、このイベントがスタックに置かれます。このイベントが解決した時、スキルの起動能力がスタックに置かれます。
『起動能力』:スキルの使用イベントが解決された時、このイベントがスタックに置かれます。このイベントが解決されたとき、スキルの起動能力を処理します。
『誘発能力』:スキルの誘発能力が誘発した時、このイベントがスタックに置かれます。このイベントが解決されたとき、スキルの誘発能力を処理します。
『攻撃』:起動能力や誘発能力の処理などによって攻撃が行なわれた時、このイベントがスタックに置かれます。このイベントが解決された時、攻撃によってダメージが与えられます
====================================
■1/26
第三回戦、第四回戦(決勝)公開。
第一回大会終了。
第二回大会募集開始。
新規スキルセット追加。
ルール変更。(第二回大会から適応)
====================================
スキルリスト
【基本セット01】
凍視の効果を
(起)相手のスキルパターンに含まれる、そのスキルのコストに含まれるパネルと同じ属性のパネルを全て使用済み状態にする。
から
(起)相手のスキルパターンに含まれるパネルのうち、そのスキルのコストに使用されたパネルと同じ属性のパネルを全て使用済み状態にする。
に変更
これにより、「剣火」パネルでコスト《剣白》の斬撃を使用した場合、変更前の効果では「剣」パネルのみが使用済み状態になっていたが、変更後の効果では「剣」「火」パネルが使用済み状態になるようになった。
キャラクター作成に
▲プラン用語
◆構えている
スキル・パネルの状態を考慮して、受動スキルならばトリガー時に、そうでなければアクション時にそのスキルを使用する事が可能である場合、そのスキルを「構えている」と表現します。プランは考慮しません。
◆構えておく
プランであるスキルを「構えておく」と指定した場合、そのスキルを「構えている」状態である限り、コスト支払いによって「構えている」状態が崩れてしまうスキルを使用しない指定になります。
を追加。
====================================
■1/23
第二回戦、第二試合の4ターン目以降の処理が間違っていたので修整。−21:11
第二回戦、第一〜第四試合公開。
キャラページから試合結果へのリンク星を設置
■1/22
第一回戦、第七、八試合公開。
■1/21
第一回戦、第六試合公開。
■1/20
第一回戦、第三〜第五試合公開。
処理ミスを修正。
====================================
凍視によって使用済みになるパネルはそのスキルを使用する際に支払ったコストに含まれるパネルと同じ属性
↓
凍視によって使用済みになるパネルはそのスキルのスキルリストに書かれたコストに含まれるパネルと同じ属性
====================================
■1/19
第一回大会処理開始。
第一回戦、第一、第二試合公開。
■1/17
ルール変更。
====================================
【戦闘】の
■戦闘細則の
●コスト支払いに
「各パネルの支払い毎に、コストに支払うパネルを指定するプランを確認します。」
を追加。
====================================
■1/16
ルール変更。
====================================
スキルリスト
基本セット01の
開拓 〔リクレイム〕の指示がなかった場合の追加パネルを
「(属性は「火」「水」「風」「地」「剣」の何れか。特に指示がない場合は「地」。)」
から
「(属性は「火」「水」「風」「地」「剣」の何れか。特に指示がない場合・絞り込みきれない場合は「地」>「火」>「水」>「風」>「剣」の順で優先して属性を選ぶ。)」
に変更。
====================================
■1/15
トップ絵追加。
ルール変更。
====================================
【キャラクター作成】の
▲プランの規定に
「 プランの文字数合計は、知性の数字×50文字以内に収めて下さい。(プラン名・プラン番号・空白・改行は文字数に含めない)
プラン内で「〜をAとする。〜がAの場合〜、〜がAでない場合〜」等の言葉の定義・言い換えをする事はできません。」
を追加。
====================================
■1/14
『キャラクター作成例・サンプル戦闘』追加。
■1/13
『Q&A』追加。
ルール変更。
====================================
【キャラクター作成】の
▲プランで指定可能なことの
「◆特定のスキル以外では、特定のパネルを使用しない
……自分が先攻をとったときに、後攻の相手のスキルに対して防御用スキルを構えておくためなどに使います。」
を
「◆コストに支払うパネルを指定する。
……スキルコストの白部分を支払うパネルを指定する場合などに使います。」
に変更。
====================================
後攻の相手用にスキルを構える場合は『◆特定のスキルを使用しない』で「先行時、〜を使用しない」等のプランで依然可能。
■1/11
第一回募集開始。締め切りは1/17。